昔は気温が30℃を越えるだけでちょっとした事件でしたが、
最近は当たり前になってきてしまいましたね・・・
今週の日曜日も
あっという間に30℃を越え、35℃まで上がったそうです。
暑い日は家に篭りがちですが、
日曜日、せっかくのお休みなので
「今日は暑いから水のあるところへ行こう!!」と
思い立ち、「相模原ふれあい科学館」に行ってきました。
駐車場に着きましたが、車がギッシリ!!
子連れの家族が多く、科学館の周りの水辺で水着を着た子供がキャッキャッ声をあげながら
遊んでました。建物の反対にも水路があり、木陰に敷物を敷いてお弁当を食べている家族もたくさん!!
写真の建物には相模原周辺の水辺に住む魚たちの展示をしていますよ。
川魚が手の上に乗せたエサを直接、スッッッゴイ!勢いで食べてくれるコーナーがあり、
大人も楽しめます(^▽^)!!あまりの勢いにドン引きしている子供もいるくらい(笑)
幼稚園児・小学生の夏休み、相模原まで少し足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
絵日記にも書けそうなネタがたくさんですよ~
7/24(金)に
あおば整骨院の入り口が
ガラッと変わり、新しいスタートとなりました。
ご来院いただいた患者様からは
「昨日と入り口が変わってる!!」
「スタッフも変わっていたらとドキドキした!!」など
驚きの声をいただきましたが、
安心してください!中身は変わってませんよ!!(^0^)
今まで以上に皆様が気軽に通院できる整骨院を目指していきますので
宜しくお願いします!!
三ツ境駅から来院される方
警察署方面から来院される方
阿久和・宮沢方面から来院される方
一新されたロゴを目印にご来院ください。
入り口は向かって一番左のすりガラスです。
ロゴの扉は入り口っぽいですが、
その向こう側は施術ベットなのでお気を付けを。
たまに間違った方がドンッっとすると中でビクッとなります。(笑)
こんにちは!あおば整骨院 タケです。
交通事故に遭うということは滅多にないことなので
いざ、ご自分が交通事故に遭われてしまった場合、わからないことだらけですよね。
そんな時はご相談をいつでも受け付けます。
症状のこと手続きのこと。なんでもOKです。
しかし、それでも話し合いがうまくいかない、手続きがスムーズに進まないなどの
トラブルが万が一、起きてしまったら・・・
あおば整骨院では交通事故治療、手続きについてのプロと連携しておりますので
安心してご通院下さい。
連携弁護士事務所・障害年金センター
交通事故お役立ちリンク
・損害保険料率算出機構
・日弁連交通事故相談センター
・(公財)交通事故紛争処理センター
・一般社団法人 生命保険協会
・金融庁
交通事故に遭われた患者様専用ページを新設しました。
お悩みの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
初回は予約不要です。
交通事故の患者様に限り、混んでいても予約を入れていただくと
優先的に施術を受けられます。
三ツ境・あおば整骨院
こんにちは。
三ツ境・あおば整骨院のAです。
今回は野球観戦のお話です。
7月3日 DeNA 対 阪神戦
先々週はまだ梅雨真っ只中、しかもトリプル台風の影響でずっと雨…。
前々からチケットを取って息子と楽しみにしていた試合。
朝から仕事も、こころ此処に有らず…な感じで天気予報ばっかり気になって。
T先生、N先生も手が空くとパソコンやテレビで雨雲の様子を調べてくれたり。
中止にさえならなければ…、どうせハマスタには行くんだし。
私のはユニフォーム付きのチケット。
やっぱり欲しい!!!
(小6の息子が雨オトコのため、毎回雨に降られてカッパを着つつ雨水割りの生ビールを
チビチビと呑むのも慣れました。)
そんなこんなで雨には降られましたが何とか試合は決行な様子。
4時間と長い試合でした。
4回まで0-0で試合は進み、阪神に5回表で2点、6回表で1点(鳥谷のソロ)を入れられて
このまま負けちゃうの?と周りも半ば諦めムード。
来ました!!!
8回裏!筒香がランナー2塁の1-2からレフトへタイムリーツーベース!
まずは1点返した!
そして9回裏!
代打後藤が3-1から右中間への同点2ランホームランで3-3と試合を振り出しに戻す!
なおも石川がランナー2塁の2-1からセンターへのタイムリーツーベースで4-3の逆転勝ち!!!
もうスタンド中沸いた沸いた!
大喜びで立ち上がってジャンプしながらそこら中ハイタッチの嵐!
息子もお隣のサラリーマンさん達と目をうるうるさせて喜び合ってました。
ほんと感動的な試合でした!!
N先生の抹茶仲間からいただいた
京都宇治抹茶生チーズケーキ☆
スタッフで切り分けて
家でゆっくりイタダキマス!!(^¬^)ь
内緒です。
実は
切り分けたときに
つまみ食いしました。
ホントにメッチャ濃い抹茶でした。
帰ったら堂々とゆっくり味わって食べます♪
会ったことありませんが、
N先生のお友達ナイス!!(^з^)
・・・マタオネガイシマス!
ちなみに今回いただいたのは
こちらの京都宇治抹茶生チーズケーキです↓↓↓
http://koberoll.com/
7月14日まで
町田マルイ2階 小田急側イベントスペースで販売しているそうですよ!!
いそげ~◎
あおば整骨院では交通事故対応に力を入れています。
交通事故対応について
http://aobaseikotsuin.yokohama/
交通事故に遭ったら、あおば整骨院へご相談ください。
交通事故のケガはきちんと治しましょう。
三ツ境・あおば整骨院
こんにちは!三ツ境・あおば整骨院のタケです。
6/14(日)に毎年恒例にしているホタル鑑賞に行ってきました。
つい数年前まで
ホタルというと夏休みの時期にキレイな水辺をフラフラと飛ぶというイメージがあったのですが
関東では梅雨に入ったこの時期に飛ぶんですね。
私は相模原に住んでいるため、
相模原市中央区上溝にある「道保川公園(風致公園)」というところに
毎年行っています。
通常は夕方で入り口を閉鎖してしまいますが、
ホタル鑑賞ができるこの時期は開園時間を延長中で
今年は6/6~21の約2週間は午後9時まで開園しています。
入り口にシーズン中、その日に飛んだホタルの数が表示されています。
日に日に100、200と増えていて訪れた前日はなんと1100匹over!!
期待してメインの水辺に行きましたが、
ここ数年で有名になったのか先客がズラッと!!
すき間を見つけて暗くなるのを待ちました。
午後7時20分頃から
一匹、また一匹と飛び始め、数が増えていき、
気付けば目の前をフラフラと飛んできてとてもキレイでしたよ。
通路脇の葉の影や石の上に止まっているホタルがいたりと
前日のように1100匹いたかどうかはわかりませんが、今年もたくさん見れて満足です!!
明るい時間に行ったので水辺にはカモやカワセミがいて綺麗でした!!
暗い中、光を放ってしまうデジカメやスマホが禁止の為、
ホタルは写真に撮れませんでした。見づらい写真ですが、代わりにカワセミを貼っておきますね。
ちなみに三ツ境界隈では二俣川の大池公園でホタルが見られるそうです!!
こんにちは。あおば整骨院のNです。
6/7(日)、女子ワールドカップ(W杯)が開幕しました。
男子のW杯より歴史は浅いですが今回で第7回大会になります。
今大会は24チームが参加し4チームずつ6組(A組~F組)に分かれ1次リーグを戦います。
各組、上位2チームと3位の成績上位4チームが決勝トーナメントへ進みます。
前回大会優勝し連覇を狙う『なでしこジャパン』はグループC組で下記の国と対戦します!
<1>6/9(火)、スイス代表(午前11時~)
<2>6/13(土)、カメルーン代表(午前11時~)
<3>6/17(水)、エクアドル代表(午前6時~)
大和市では、
<1>をイオンモール大和1階ライトコート
<2>、<3>を大和スポーツセンター体育館ロビーでパブリックビューイングを行うそうです。
※②、③は事前に申し込みが必要です。
10番、MF、澤穂希選手は今大会出場すれば男女を通じて世界初!
6大会連続W杯出場となります。
個人的には16番、FW、岩渕真奈選手に頑張ってほしいです!
彼女はドリブルが得意で個人で局面を打開できる選手で今大会も多くのチャンスや
ゴールを生み出してくれると思います。
是非、注目して下さい(^-^)
みなさんも『なでしこジャパン』が連覇できるように応援よろしくお願いします(^〇^)/